当銘柄は2015年11月より3年以上の継続保有が条件(2015年11月に限り2年)になっていますので、みやは端株1株を継続保有しつつ中間・期末にクロス取引で単元株を保有していくつもりです。
優待金額からすると手数料負けでうまみはないんですが、キユーピーの新商品などが入っていて家族が喜ぶんですよねー
(基本データ)
キユーピー(2809)
権利月:11月
優待内容
100株:商品1,000円相当
1,000株:商品3,000円相当
配当予定額:22円(11月11、5月11)
参考株価:1,480円
(前回データ)
逆日歩:15円(100株)
権利日終値:1,220円
権利落ち日始値:1,202円
価格差:18円
権利日直前高値(始値):1,345円(権利日19営業日前)
権利日の1か月前株価:1,332円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


優待金額からすると手数料負けでうまみはないんですが、キユーピーの新商品などが入っていて家族が喜ぶんですよねー
(基本データ)
キユーピー(2809)
権利月:11月
優待内容
100株:商品1,000円相当
1,000株:商品3,000円相当
配当予定額:22円(11月11、5月11)
参考株価:1,480円
(前回データ)
逆日歩:15円(100株)
権利日終値:1,220円
権利落ち日始値:1,202円
価格差:18円
権利日直前高値(始値):1,345円(権利日19営業日前)
権利日の1か月前株価:1,332円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



お米をいただける銘柄ですが、6か月以上の継続保有が条件となっています。
みやは昨年より端株1株を継続保有しておりますので、権利日に単元株をクロス取引することで権利獲得できるものと認識しております。
結果は優待が届く時期に報告できると思います。
(基本データ)
ユニオンツール(6278)
権利月:11月
優待内容(100株):お米5kg(6か月以上保有者)
配当予定額:32円(11月16、5月16)
参考株価:2,330円
(前回データ)
逆日歩:120円
権利日終値:1,312円
権利落ち日始値:1,317円
価格差:5円(値上がり)
権利日直前高値(始値):1,352円(権利日1営業日前)
権利日の1か月前株価:1,223円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


みやは昨年より端株1株を継続保有しておりますので、権利日に単元株をクロス取引することで権利獲得できるものと認識しております。
結果は優待が届く時期に報告できると思います。
(基本データ)
ユニオンツール(6278)
権利月:11月
優待内容(100株):お米5kg(6か月以上保有者)
配当予定額:32円(11月16、5月16)
参考株価:2,330円
(前回データ)
逆日歩:120円
権利日終値:1,312円
権利落ち日始値:1,317円
価格差:5円(値上がり)
権利日直前高値(始値):1,352円(権利日1営業日前)
権利日の1か月前株価:1,223円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



制度信用のクロス取引で取得したプロトコーポレーションより優待が2名義到着しました。
100株の優待内容はカタログギフト2,000円分です。
みやは今回初取得でしたが、長期保有優遇の銘柄ですので、端株1株を継続保有のほか、中間・期末の権利日毎にはクロス取引で単元保有の状態にしていきます。
当該方法が有効か否かは3年後となりますのが、結果をお伝えしたいと思います。
なお、今回は図書カードに引き換えたいと思います。
(3年未満)
100株:2,000円相当
1,000株:3,000円相当
以上省略
(3年以上)
100株:3,000円相当
1,000:5,000円相当
権利月:3月・9月
取得数:2名義
11/20終値:1,488円
コスト:1,032円
うち逆日歩:200円/100株

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


100株の優待内容はカタログギフト2,000円分です。
みやは今回初取得でしたが、長期保有優遇の銘柄ですので、端株1株を継続保有のほか、中間・期末の権利日毎にはクロス取引で単元保有の状態にしていきます。
当該方法が有効か否かは3年後となりますのが、結果をお伝えしたいと思います。
なお、今回は図書カードに引き換えたいと思います。
(3年未満)
100株:2,000円相当
1,000株:3,000円相当
以上省略
(3年以上)
100株:3,000円相当
1,000:5,000円相当
権利月:3月・9月
取得数:2名義
11/20終値:1,488円
コスト:1,032円
うち逆日歩:200円/100株

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



制度信用のクロス取引で取得したNSDより優待(200株)が2名義到着しました。
優待内容はカタログ商品との引き換えで、長期保有優遇があります。
・100株:1,000(1年未満)、1,500(3年未満)、2,000(3年以上)
・200株:100株の2倍
・500株:100株の3倍
・1,000株100株の5倍
みやは今回初取得で端株は継続保有しています。今後の予定としては中間・期末はそれぞれクロス取引で単元保有にするつもりですので、来年の優待の通知書が1年以上の区分であれば端株活用成功ということで報告したいと思います。
画像は、1,000、1,500、2,000ポイントのものを掲載しました。
権利月:9月
取得数:200株×2名義
11/15終値:1,238円
コスト:1,046円
うち逆日歩:20円/400株



本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


優待内容はカタログ商品との引き換えで、長期保有優遇があります。
・100株:1,000(1年未満)、1,500(3年未満)、2,000(3年以上)
・200株:100株の2倍
・500株:100株の3倍
・1,000株100株の5倍
みやは今回初取得で端株は継続保有しています。今後の予定としては中間・期末はそれぞれクロス取引で単元保有にするつもりですので、来年の優待の通知書が1年以上の区分であれば端株活用成功ということで報告したいと思います。
画像は、1,000、1,500、2,000ポイントのものを掲載しました。
権利月:9月
取得数:200株×2名義
11/15終値:1,238円
コスト:1,046円
うち逆日歩:20円/400株



本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



イオンカード利用者に送付されるイオンカード会員の10%割引パスポート(イオンクレジット利用が条件)があったため、いつものようにイオンのお得な利用法を駆使してお買い物をしてきました。
購入したのは会社のシャツ3枚とスポーツウェア上下とスポーツインナー3着で、①サンキューパスポート(10%)②株主優待券(10%)③オーナーズカード(3%)のコラボでお得にお買い物をしてきました。


↓イオンカードの申込みはこちら


本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


購入したのは会社のシャツ3枚とスポーツウェア上下とスポーツインナー3着で、①サンキューパスポート(10%)②株主優待券(10%)③オーナーズカード(3%)のコラボでお得にお買い物をしてきました。


↓イオンカードの申込みはこちら

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



昼食にコンビニを利用することが多いみやは優待のクオカードを利用することで昼食代を浮かせています。
クオカードの優待銘柄をリスト化しましたのでご活用いただければと思います。ただ、クオカードの優待は額面金額が少額でクロス取引は手数料負けしてしまいますので、ファンダメンタルを検討した上での長期保有が望ましいのかなと思っています。
あと、優待だけでは足りませんのでライフカードの利用でたまったポイントをクオカードに交換しています(ライフカードの紹介記事)。
※高還元率のライフカードはリンク先のA8ネットからのセルフバック利用で今なら11,000円のキャッシュバックが受けれるようです。
■A8.netのセルフバックはPC&スマートフォンに対応!
◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます
◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです
◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません
◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です
◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます
◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません
無料会員登録はこちら
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


クオカードの優待銘柄をリスト化しましたのでご活用いただければと思います。ただ、クオカードの優待は額面金額が少額でクロス取引は手数料負けしてしまいますので、ファンダメンタルを検討した上での長期保有が望ましいのかなと思っています。
あと、優待だけでは足りませんのでライフカードの利用でたまったポイントをクオカードに交換しています(ライフカードの紹介記事)。
※高還元率のライフカードはリンク先のA8ネットからのセルフバック利用で今なら11,000円のキャッシュバックが受けれるようです。
■A8.netのセルフバックはPC&スマートフォンに対応!
◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます
◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです
◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません
◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です
◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます
◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません
無料会員登録はこちら


本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



本日紹介するスターマイカはここ数年入浴剤を優待品としているようです。株価が昨年の3倍弱になっているので、前回データは参考になるかわかりませんが、権利日当日に売り建てて時間差クロスで取得したいと思います。
(基本データ)
スターマイカ(3230)
権利月:11月
優待内容(100株):2,000円相当の美容・健康・生活関連商品
配当予定額:12.5円(11月6.5、5月6)
参考株価:1,510円
(前回データ)
逆日歩:0円
権利日終値:595円
権利落ち日始値:570円
価格差:25円
権利日直前高値(始値):585円(権利日当日)
権利日の1か月前株価:545円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


(基本データ)
スターマイカ(3230)
権利月:11月
優待内容(100株):2,000円相当の美容・健康・生活関連商品
配当予定額:12.5円(11月6.5、5月6)
参考株価:1,510円
(前回データ)
逆日歩:0円
権利日終値:595円
権利落ち日始値:570円
価格差:25円
権利日直前高値(始値):585円(権利日当日)
権利日の1か月前株価:545円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



制度信用のクロス取引で取得したサイゼリヤより優待(500株)が到着しました。
500株の優待内容はイタリア直輸入品10,000円相当で、①パスタ4種類(スパゲットーニ、トロフィ、オレキエッテ、カラマラタ)②パネットーネ(発酵パン菓子)③カントッチーニ アーモンド(焼き菓子)④カントッチーニ クランベリー⑤エキストラヴァージンオリーブオイル3本⑥ツナ缶(まぐろソリッド/オリーブオイル漬)⑦レアレ750ml⑧フィレアンチョビでした。
今回は時間差クロスが裏目に出てかなりの損失が発生してしまいました。
権利月:8月
取得数:500株1名義
11/14終値:1,202円
売却損:△20,243円
うちコスト:1,243円
うち逆日歩:750円/500株




本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


500株の優待内容はイタリア直輸入品10,000円相当で、①パスタ4種類(スパゲットーニ、トロフィ、オレキエッテ、カラマラタ)②パネットーネ(発酵パン菓子)③カントッチーニ アーモンド(焼き菓子)④カントッチーニ クランベリー⑤エキストラヴァージンオリーブオイル3本⑥ツナ缶(まぐろソリッド/オリーブオイル漬)⑦レアレ750ml⑧フィレアンチョビでした。
今回は時間差クロスが裏目に出てかなりの損失が発生してしまいました。
権利月:8月
取得数:500株1名義
11/14終値:1,202円
売却損:△20,243円
うちコスト:1,243円
うち逆日歩:750円/500株




本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



吉野家より優待が4名義到着しました。内訳は制度信用のクロスで取得が2名義、現物取引での取得が2名義です。
100株の優待内容は3,000円(300円×10枚)の食事券です。吉野家のほか京樽やすしの三崎港でも使用できます。
これまで逆日歩は大したことなかったのですが、今回は6,000円の支払いとなりました。
次回からは現物での取引にしようと思っています。
権利月:2月・8月
取得数:4名義(制度2名義、現物2名義)
11/11終値:1,140
売却損:△9,995円
コスト:14,595円
うち逆日歩:6,000円/1株(分割前)

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


100株の優待内容は3,000円(300円×10枚)の食事券です。吉野家のほか京樽やすしの三崎港でも使用できます。
これまで逆日歩は大したことなかったのですが、今回は6,000円の支払いとなりました。
次回からは現物での取引にしようと思っています。
権利月:2月・8月
取得数:4名義(制度2名義、現物2名義)
11/11終値:1,140
売却損:△9,995円
コスト:14,595円
うち逆日歩:6,000円/1株(分割前)

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



我が家の本日のメインを牛モモブロック700g(108円/100g)で作ってみました。
①塩コショウすりおろしにんにく1かけをブロック肉に擦り込みキッチンペーパーに包み冷蔵庫で1時間寝かす。
②オリーブオイルをひいたフライパンで全体に焼き目をつける(5分)。
③ジップロックで密封し炊飯器に入れ熱湯を注ぎ保温ボタンを押し30分待つ。
④たれを作る。肉を焼いたフライパンに醤油大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ1、酢大さじ1、にんにくすりおろし1かけ、玉ねぎすりおろし1/4個、レモン汁少々、オリーブオイル大さじ1を入れ一煮立ちし冷ます。
⑤肉をスライスし、黒胡椒、たれををかけ完成(粒マスタードやケイパーをお好みで)。
見た目はなかなかで味も良いのですが、ちょっと硬くて噛み切れませんでした。
もっと薄くスライスできる包丁が欲しいかな。

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


①塩コショウすりおろしにんにく1かけをブロック肉に擦り込みキッチンペーパーに包み冷蔵庫で1時間寝かす。
②オリーブオイルをひいたフライパンで全体に焼き目をつける(5分)。
③ジップロックで密封し炊飯器に入れ熱湯を注ぎ保温ボタンを押し30分待つ。
④たれを作る。肉を焼いたフライパンに醤油大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ1、酢大さじ1、にんにくすりおろし1かけ、玉ねぎすりおろし1/4個、レモン汁少々、オリーブオイル大さじ1を入れ一煮立ちし冷ます。
⑤肉をスライスし、黒胡椒、たれををかけ完成(粒マスタードやケイパーをお好みで)。
見た目はなかなかで味も良いのですが、ちょっと硬くて噛み切れませんでした。
もっと薄くスライスできる包丁が欲しいかな。

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



今回ご紹介する当銘柄は長期保有優遇制度を導入し、1年以上保有者に2014年11月よりクオカード2,000円分が贈呈されます(今回は1,000円分)。
(基本データ)
ユーシン(6985)
権利月:11月
優待内容(100株):クオカード1,000円分(1年未満)
:クオカード2,000円分(1年以上保有)
配当予定額:10円(11月5、5月5)
参考株価:730円
(前回データ)
逆日歩:0円
権利日終値:392円
権利落ち日始値:389円
価格差:3円
権利日直前高値(始値):399円(権利日より1営業日前)
権利日の1か月前株価:344円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


(基本データ)
ユーシン(6985)
権利月:11月
優待内容(100株):クオカード1,000円分(1年未満)
:クオカード2,000円分(1年以上保有)
配当予定額:10円(11月5、5月5)
参考株価:730円
(前回データ)
逆日歩:0円
権利日終値:392円
権利落ち日始値:389円
価格差:3円
権利日直前高値(始値):399円(権利日より1営業日前)
権利日の1か月前株価:344円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



遊べる本屋をコンセプトに、書籍やちょっと変わった商品を販売してしている会社です。また、ハンバーガーショップも展開していますので、そちらの食事にも優待が利用できます。
(基本データ)
ヴィレッジヴァンガード(2769)
権利月:11月
優待内容:お買い物券10,000円分(1年未満)
:お買い物券11,000円分(1年以上保有)
:お買い物券12,000円分(2年以上保有)
配当予定額:1,400円(5月)
参考株価:151,000円
(前回データ)
逆日歩:非貸借銘柄
権利日終値:88,000円
権利落ち日始値:86,700円
価格差:1,300円
権利日直前高値(始値):105,000円(権利日より8営業日前)
権利日の1か月前株価:81,000円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


(基本データ)
ヴィレッジヴァンガード(2769)
権利月:11月
優待内容:お買い物券10,000円分(1年未満)
:お買い物券11,000円分(1年以上保有)
:お買い物券12,000円分(2年以上保有)
配当予定額:1,400円(5月)
参考株価:151,000円
(前回データ)
逆日歩:非貸借銘柄
権利日終値:88,000円
権利落ち日始値:86,700円
価格差:1,300円
権利日直前高値(始値):105,000円(権利日より8営業日前)
権利日の1か月前株価:81,000円
本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



制度信用のクロス取引で取得したサイゼリヤより優待(100株)が到着しました。
100株の優待内容はイタリア直輸入品2,000円相当で、①フィレアンチョビ②エキストラヴァージンオリーブオイル③スパゲッティ④カラマラタ(リングパスタ)⑤カントチーニ アーモンド(焼き菓子)でした。
ところで500株(1万円相当)でもう一名義取得していますが、発送日が違うようでまだ届いておりません。
今回は時間差クロスが裏目に出てかなり損失が発生してしまいました。
権利月:8月
取得数:100株1名義
11/7終値:1,198円
売却損:△4,561円
コスト:761円
うち逆日歩:150円/100株

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


100株の優待内容はイタリア直輸入品2,000円相当で、①フィレアンチョビ②エキストラヴァージンオリーブオイル③スパゲッティ④カラマラタ(リングパスタ)⑤カントチーニ アーモンド(焼き菓子)でした。
ところで500株(1万円相当)でもう一名義取得していますが、発送日が違うようでまだ届いておりません。
今回は時間差クロスが裏目に出てかなり損失が発生してしまいました。
権利月:8月
取得数:100株1名義
11/7終値:1,198円
売却損:△4,561円
コスト:761円
うち逆日歩:150円/100株

本日もご覧いただきありがとうございます。参考になりましたら下記のクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


